田舎でenjoy子育てdiary

田舎で5歳と3歳の娘達を育てている母です。田舎で3世代同居ののんびり子育て!

次女ロロちゃんの2歳の誕生日

7月はロロちゃんのお誕生月!

 

2歳になりました(^^)

 

ついでにおじいちゃんと私の誕生日も7月なので同じ日に。

 

今回の誕生日にあたり、ロロちゃんへの誕生日プレゼントを選ぶまでをまとめてみました。

 

 

プレゼントの内容を検討してみて、最終的にプレゼントしたのは以下の物です。

 

 

 

【図鑑】

 

 

 

 

図鑑は本当に悩みに悩みました。

 

 

小学館、学研、講談社、、、などなど様々な出版社から販売されていて同じテーマでも内容がそれぞれ違っています。

 

私の印象では小学館が図鑑の種類が多く、調べものに適しているように感じました。

 

 

学研、講談社などは写真が多くリアリティーがあります。本物が観れる感じが魅力的です。

 

 

我が子は女の子2人の姉妹。

 

 

 

娘たちが最近興味があるような内容が、

 

『野菜と果実』

 

 

 

『花』

 

 

こういった図鑑は他の出版社では植物でまとめられていますが、小学館は分かれていれより詳しく書かれているのでこの手の内容は小学館の図鑑を選びました。

 

 

姉妹揃って

 

 

お月様の絵本やお空に浮かぶ日中の白い月や夜の黄色い月が大好きなこともあって

 

 

『宇宙』

 

 

も選びました。この手の内容はどこの出版社でも出されています。

 

 

図鑑等は全てを本屋さんで全種類の内容を見れるわけではないので、閲覧可能な種類の内容から他の図鑑の内容を想像したり、ネットで試し読みできるものは試し読みをして選びました。

 

 

これがまた悩んだ理由です。

 

 

当初『動物』も検討していたのですが、動物は図鑑の王道ではないでしょうか。

各出版社の個性が出ていて、簡単に小学館の図鑑に決めれませんでした。

 

 

『動物』 や『魚』などは写真が多い図鑑の方がより本物を見れるのでいいかなと思ったのです。

 

たしかに『動物』にしても小学館は掲載数が多くていいと思うのですが、その分イラストも多いのです。

 

私の子供は様々な動物に興味があって見たいと思うほうなのか、種類は多くなくても写真で本当の姿を見る方が面白いのか、

 

子供にとって面白いのはどちらなのかもう少し時間をかけて検討したいと思います。

 

学研や講談社の図鑑の描き方も迫力のある綺麗な画でとても魅力的です。

 

ただネットで試し読みができないようで、レビューや店頭で見れる図鑑から想像して選ぶしかないようです。

 

 

 

 

【ことば絵じてん】

f:id:treetopmama:20170728112022j:image

 

 

以前、

 

誕生日の準備段階の記事で英和辞典と和英辞典について書きました。

 

 

treetopmama.hatenablog.com

 

 

 

 

 

そこで、夫に相談したところ、

 

 

夫「この誕生日はロロちゃんの誕生日なんだから、ロロちゃんが使えないと意味がない。誕生日プレゼントはもらってその子が扱えるもの、今のその子に合わせたものがいい。」

 

という内容が返ってきて、

 

 

私は、ハッ!としました。

 

 

この辞典はロロちゃんというよりはルルちゃん。

 

 

ついついいづれは買う物。しかも姉妹ともなると遊ぶもの、系統も似ています。

 

 なので、ついつい姉妹で使えればなお良いと考えがちです。

そのことについては良いと思うのですが、プレゼントをもらう子供が全く使えない物では意味がありません。今回の場合でいうとやはりロロちゃんが使える物としてこちらを選びました。

 

 

0さいからのにほんごえいごことば絵じてん  

 

 

タッチでことばや音がでるので音のでるおもちゃ感覚で使えます。

 

ロロちゃんもタッチして音が出るのが楽しいようで遊んでいます。

 

お姉ちゃんのルルちゃんと一緒にEテレえいごであそぼを見ながら、出てくる単語を連呼しているお姉ちゃんのそばに常にいるので、ロロちゃんもそれっぽく話す時があります。聞いたこのある言葉がじてんにあるとニタっと笑う表情がとても可愛いです。

 

 

 

 

 

 

【ピアノ絵本】


 

 

保育園で歌っている童謡を家でも私達の前で披露してくれます。

 

家でも歌っているような歌が沢山入っていたので選びました。

 

ピアノのおもちゃは他にもひとつありますが、楽譜がないのでピアノが弾けるわけでもない私も1つ2つしか弾いてあげることができませんでした。

 

 

楽譜つきのこちらは小さい子でも弾ける用に楽譜と鍵盤に工夫されています。

 


 

 

私やパパでも弾いてあげることができます。

 

ルルちゃんも弾いてくれました。ロロちゃんにもいずれ弾いてもらえるといいなと思っています。

 

 

と思っていたら仕事から帰ってただいまと声をかけると、ロロちゃんがピアノ絵本を弾いたり、いじったり遊んでいるではありませんかっ!!

 


f:id:treetopmama:20170801235636j:image

 


f:id:treetopmama:20170801235654j:image

 

 

よかった~っと思った瞬間でした。

 

家には電池を入れて使えるピアノのオモチャが一台ありましたが、このピアノのオモチャでしたら、ピアノ絵本の方が使える幅がひろがっていいと思います。

 

 

 以上が私とパパからのプレゼントでした。

 

 

次に同居している夫のお姉さんからロロちゃんへのプレゼント

 

 

【Quercetti Kaleido Gears   ケルチェッティ カレイドギア 】

 

 

 

カレイドギア組み立てセットは子供たちに歯車の基本的な原理を理解させつつ、とても楽しい時間を提供する教育玩具です。

プレートをつかって色々なベースの組み合わせをし、歯車が同時に回転するように接続します。

そして、それらを回転させると、とても壮大な連鎖反応と美しい視覚効果を見ることができるでしょう。

書くギアは色知覚と創造性を育むそれぞれ異なった楽しいデザインで飾られています。また、カレイドギアは安全で割れない耐久性プラスティックで出来ており水洗いすることができます。

 

55ピース入り

ポリエチレン製

対象年齢3歳ごろから

イタリア製

外箱サイズ:34cm×29cm×7.5cm

主な素材ポリエチレン

推奨される使用場所Indoor

色マルチカラー 

 

 

こちらをみんなで遊んでみました。

 

 


f:id:treetopmama:20170801233123j:image

 

下の白いのがベースで上のカラフルなのがギアです。

 


f:id:treetopmama:20170801233240j:image

 

見にくいかもしれませんが、回すと、

 


f:id:treetopmama:20170801233329j:image

 

こんな感じ

 

 

模様もくるくる回ってとても綺麗です!

 

 

こんな風に並べて、今ルルちゃんが掴んでいるところがとっての付いた回すギアなのですが、このギアを回すことで連結している全てのギアが一斉に回り始めます。



f:id:treetopmama:20170801233538j:image

 


f:id:treetopmama:20170801233858j:image

 

対象年齢は3歳ころからですが、2歳の子でも自分で組み立て遊べます。


f:id:treetopmama:20170801234105j:image

 

ベースを組み立てて、

 



f:id:treetopmama:20170802000436j:image

 

 ギアをつける。

 


f:id:treetopmama:20170801234418j:image


f:id:treetopmama:20170801234520j:image


f:id:treetopmama:20170801234602j:image


f:id:treetopmama:20170801234701j:image

 

 

ロロちゃん【カレイドギア】で、ルルちゃんは【マグフォーマー】でそれぞれ黙々と遊んでいました。

 

 

 

 

 

おじいちゃんおばあちゃんからは

 

【サンダル】でした。

 

 

 

家族みんなで2歳のお祝いができて良かったです。

 

 

 

ママ「ロロちゃん、2歳のお誕生日おめでとうっ!!」

 

 

素敵な1年になりますように.゚+.+.゚。*。・・。*゚.+:。.+:。。:++:。.+:。 。:+.゚++.゚