田舎でenjoy子育てdiary

田舎で5歳と3歳の娘達を育てている母です。田舎で3世代同居ののんびり子育て!

おさいとう

今住んでいる地域には

 

『おさいとう』

 

という伝統行事があります。

 

昨日はちょうどその日でした。

 

灯をおこしてお正月に書いた書き初めや、神社などで購入したお札やお守り、正月飾りなどを燃やしてその年を健やかにと願う伝統行事です。

 

f:id:treetopmama:20170212164433j:image

 行った時にはすでに燃えていて

f:id:treetopmama:20170212164515j:image

 お賽銭をあげて

f:id:treetopmama:20170212164530j:image

 無病息災などを祈願します。

f:id:treetopmama:20170212165124j:image

 

f:id:treetopmama:20170212165133j:image

 

f:id:treetopmama:20170212165144j:image 

 お酒と玉こんにゃくが振舞われていて、玉こんにゃくを受け取りお家に持ち帰って食べました。

 

 

日常でルルちゃんが書いた字や絵でルルちゃんが飾って欲しいというやつは飾っているのですが、そういった頑張って書いた物もその時に燃やすとさらに字が綺麗になるとか、絵が上手になるとかということで、おばあちゃんが「燃やさない?」と聞いていたのですが、娘は「燃やさない」と却下。

 

しかし、

 

行事に参加した後

 

「なんで私が書いたの燃やさなかったの?」の一言。

 

おばあちゃんの気持ちとしては・・・

 

子供って自分が言ったことも本当にコロっと忘れてますよね笑

 

けど、彼女にとってそのように考えが変わる程印象の良い行事だったようです。

 

 

前日まで飾っていた

f:id:treetopmama:20170212165736j:image

だんご木飾りもおさいとうで燃やしました!

 

 

今年一年みなさまにとっても健やかな年になりますように・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

スーパーで見つけたリサ・ラーソングッズ

スーパーで買い物をしていた時にたまたま見つけたリサ・ラーソンのオリジナルマルチストッカー

 

「可愛い〜♡」

 

これは一体なんだろう?!と思いあたりを見回してみると、

 

 f:id:treetopmama:20170210123346j:image

f:id:treetopmama:20170210123437j:image

                       PREMIUM  BOSS  

                              LIMITED

                             限定焙煎

                        〈コクと深み〉

                超深煎り    スモークロースト

                      ボス史上最高峰のコク

 

                      6缶パック¥398 税抜

 

BOSSの商品を6缶買うと、

 ボスオリジナル

《リサ・ラーソン  マルチストッカー》

が1本付いてくる!!

f:id:treetopmama:20170210150042j:image

私が買った缶コーヒー商品が今回新たに売り出された新商品ということで、そのキャンペーンのようです。

 

私が選んだのは

f:id:treetopmama:20170210165904j:image

 

マイキーでした!

 

他にもお馴染みのミンミやハリネズミがあります。

 

 

さらにっ!!

 

 

この6缶1パックのこの商品を全部で6パック購入して、応募券を6枚集めて応募ハガキを出すと、

f:id:treetopmama:20170210170326j:image

リサ・ラーソン

オリジナルマルチバックプレゼントキャンペーン実施中のようです。

 f:id:treetopmama:20170210171019j:image 

こちらも3種類の中から選べるようです。

 

下の方に小さく書かれていますが、

 

2017年4月30日(日)当日消印有効 だそうです!

 

私や家族はあまり缶コーヒーを飲まないので、6缶1パック×6=36缶は消費できないなと思いバックは見送ろうと思いますが、缶コーヒーをよく飲む方で、リサ・ラーソンが好きな方には魅力的でいいのかなと思います。

 

オリジナルバックもたくさん入りそうだし、デザインも可愛いので欲しくなっちゃうます♡

 

リサ・ラーソンのグッズに初めて出会ったのは数年前にUNIQLOで子供に購入した服でした。

f:id:treetopmama:20170210174411j:image

子供が選んだ服でこの時は私自身このキャラクターの事を知りませんでした。

 

【へぇ〜、ルルちゃんこういうのが好きなんだ〜】くらいでした。

 

娘が好きだと言ったので

 

 

肌着のロンパースも追加で2枚購入

 

 f:id:treetopmama:20170210215241j:image

これと

 f:id:treetopmama:20170210215252j:image

 

これを買ってみました。

 

*ちなみに我が家の子供達の普段着はほぼUNIQLOです!この肌着も長女のルルちゃんが今のロロちゃんくらい(1歳半)から使っている物です。ルルちゃんのお下がりの肌着なのでもう何十回、100回以上着ているかもしれません。

それなのにまだ着れる!!!

というか着せてるのかもしれませんが、

かなり持ちがいい作りになっていると思います。

 

 

脱線しましたが、その後、主人のお姉さんが絵本の

f:id:treetopmama:20170210213355j:image

"BABY  NUMBER  BOOK"を買ってきてくれて、1歳2歳の頃は寝る前に何回も何回も読みました。

親子で大好きな思い出の1冊です!

 

それくらいルルちゃんもこのキャラクターにハマってしまった1人です。

 

この絵本は読む側の読み方や見せ方で色々な表現ができる絵本だと思います。

 

私の場合、色を教えたり、間違い探しをしたり、数字を教えたり、娘自身が読んだりというように見ていました。

 

最近だと去年あたりUNIQLOさんとコラボした商品なんかがあったような気がしますが、不思議とじわじわなんかハマってしまう愛嬌のあるキャラクターです!

 

田舎の最寄りのスーパーでたまたま見つけた缶コーヒーのおまけだったので、全国的にや他のどこのスーパーで売っているかはわかりませんが、興味のある方はぜひ!

 

 

 

 

小児歯科

前回の歯医者さんで次回前歯の神経を抜く治療をしていきましょうと言われて数日後、、、

 

 

私は9:30〜17:00で働いていますが、仕事がら色々な職業の方とお会いすることが多いです。

 

先日歯科衛生士さんとお話しする機会がありまして、娘の歯の状態などをお話ししたら、「3歳で歯の痛みや腫れがなければまだ神経を抜かなくてもいいと思います。」と言われました。続けて、「うちの先生なら抜かないと思う。」と。

 

 

んーーーーん、、、

 

 

どうしたらいいものか。

 

 

とりあえず、先生によって治療方針は変わるらしいということで、娘の歯の治療はどの程度の必要性と緊急性があるのか、、、素人の私には全くわからないので

 

 

セカンドオピニオン

 

 

違う歯医者さんを予約していってきました!

 

 

そこのお医者さんによると、

 

 

「神経は働いていない状態になっているので確かに、歯医者が大学で習う教科書に書かれている一般的な考えである神経を抜く治療をするというのは間違いではない。しかし、ルルちゃんのケースでいうと治療方針はそれぞれの先生によって異なってくると思います。」

 

「私の今までの経験上特に小児の場合、歯の色が変わりレントゲンや歯の神経の働きを調べる器具などを使って神経が働いていないという診断に至っていざ治療を開始すると、神経の根元の一部がまだ働いている場合があり、働いている神経を抜くことで、ほとんどは大丈夫であるけれど場合によっては腫れたり痛んだりすることがある。」

 強くぶつけた衝撃で、肩がはずれるなどの亜脱臼している状態に近いことが歯の神経で起きているのだそう。

 

「この場合、乳歯の神経がやられたわけだけれども、あくまで乳歯であって乳歯はいずれ自然と5〜7歳あたり、早ければ4歳で抜ける子もいる。」という。

 

ルルちゃんの年齢は3歳10ヶ月

 

「虫歯が神経まで達している場合はすぐに抜かなくてはいけないけれど、ルルちゃんの場合虫歯ではなく、ぶつけた衝撃で神経が死んでしまった。現状では歯茎に腫れや痛みもなく炎症は起こっていない状態にあるので私の場合は今すぐ神経を抜かないで、様子を見ていきましょうということです。」

 

 

ざっとこのような回答でした。

 

 

私が一番心配していたことは、

 

・このことで、永久歯も灰色ががった色の歯が生えてくるのではないかということ。

 

永久歯に変な影響がでるのではないかという不安が一番でした。

 

 

一通りお話しを聞いて疑問に思ったことを聞いてみました。

 

•神経を抜くということは歯も抜いてしまうということなのか。

 

これについて前歯の場合、歯の裏側から穴を開けて神経を抜くそうです。神経を抜いて神経があったところにばい菌が入らないようにして詰め物をするという工程になるようなので、自分の歯はそのまま残るそうです。

 

•神経を抜いて様子を見るといっても歯茎の様子を素人がみてすぐ分かるものか。

 

炎症がおきると歯肉ににきびのようなものがプチッとできるようなので、そうなったらすぐ治療した方がいいそうです。

 

•にきびのようものができる前も先生ならわかるようなものもあるのではないかと思い、早期発見できるよう定期的に通院して経過観察してもらう事は可能なのか。と、またそれにあたってどのくらいの周期で通院すればいいのか。

 

定期的に通院して経過観察してもなんの問題もないという。周期としては3ヶ月に一度くらいでいいそうです。

 

•神経を抜く治療をすると今の変色を元に戻せるのか。

 

これは戻らないそうです。

 

まぁそうですよね!神経がないのですから。

 

疑問も少しずつ解決してきて、今回のセカンドオピニオンで感じた事。

 

①今の娘の歯の状態として、腫れや痛みがないことから今すぐにでも治療しないといけないという緊急性はないということ。

 

②先生によってすぐ治療する先生もいれば、しばらく様子を見るという先生もいて、それぞれの先生のいう事を聞いてどうするかは総合的に親が決めるということ。

どちらがいい悪いではなくどのようなやり方を娘に選ぶかというのが一番大事なのではないかと思います。

 

 

今回のセカンドオピニオンの結果、もう少し様子をみてみようと思います。

 

何となくわからなかったことに対して、先生や歯科衛生士さんが丁寧に説明して下さって私の不安が消えた事はとても良かったです。

 

 

引き続き子供の口内が綺麗に保てるように見守っていこうと思います!

 

f:id:treetopmama:20170208093427j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館から借りた絵本

今回借りてきた絵本は

 

カレーだいまおうのまほう

作・絵/石倉ヒロユキ

出版社/ひさかたチャイルド

 少ししかけ絵本になっているところと、大好きなカレーのお話しなので、興味もあったようで何回も読んでと持ってきます。

 

 

チョコだるま

作・絵/真珠まりこ

出版社/ほるぷ出版

 これから読みます。

 

いっさいはん

作/minchi

出版社/岩崎書店

 意外と3歳児にも反応が良かったのにビックリしました。この絵本は私達親側にもぜひ読んで頂きたい本です。初めて見た時、面白くてめちゃめちゃ笑ってしまいました。

一歳半くらいの年齢のお子さまのいるご両親はもちろん、それ以上のお子さまのいる親御さんはツボにハマると思います。

 

 

うたえほん

絵/つちだよしはる

出版社/グランまま社

 ルルちゃん、歌ってます。知ってる歌がかなり入っています。

 

 

ふゆって どんなところなの?

作/工藤ノリコ

出版社/学研

 工藤ノリコさんの絵本は今までも何冊か読んでいます。ルルちゃん、工藤ノリコさんの絵本はいつもヒット絵本になるので借りてくると毎晩のように読む事になります。

 

 

前回のルルちゃんヒット絵本は?

 

おばけパーティ

作/ジャック・デュケノワ

訳/おおさわあきら

出版社/ほるぷ出版

 

 

もったいないばぁさん もりへいく

作・絵/真珠まりこ

出版社/講談社

 

 

ロロちゃんのお気に入り絵本は?

 

おべんとうバス

作・絵/真珠まりこ

出版社/ひさかたチャイルド

 先月に引き続き繰り返し読んでいます。

 

新しくよく見るようになったのが、

 

 ドアをあけたら

作/しまだともみ

出版社/東京書店

 しかけ絵本です。

ペラペラめくりながら、まるでいないいないばぁかのように見ています。

 

絵本で子供達の世界観がさらに豊かになりますように☆*:.。. .。.:*☆

 

 f:id:treetopmama:20170205145547j:image

リトミックをして過ごす昼下がり

 f:id:treetopmama:20170205145638j:image

f:id:treetopmama:20170205145706j:image

だんご木のその後・・・

だんご木のその後、

 

載せよう載せようと思いながら、遅くなりすぎて時期を逃してしまいました。

 

が、載せます❗️

 f:id:treetopmama:20170201123237j:image

こんなかんじに完成させました!

 

 

家のお茶の間にこんな風に飾っています。他のお宅ではどのように飾っているか詳しくはわかりませんが、うちは今年はこんな感じでした。

 

姉妹で通っている保育園にも飾ってあったので、撮影させてもらいました。

f:id:treetopmama:20170131132336j:image

f:id:treetopmama:20170131132409j:image

ちょっと見づらいのでわかりづらいかもしれません。

 

ミズキの木の枝の先の方にお団子がついているの、わかりますか?

 

我が家のだんご木のだんごに見える丸いのは最中の皮のようなものに様々な色が着色されているものを木につけています。

保育園のだんご木に付いている団子は園児達の手作り団子だそうです。

 

 

先日行った初市にもだんご木飾りが売ってありました。

f:id:treetopmama:20170201123910j:image

左側手前のお店に飾られているのがだんご木です。

 

県内でもその地方によって全然違う文化があるというのはとても面白いなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

町内の初市に

日曜日。

 

町内の初市に行ってみました。

 

この辺に住み始めてから初めて。

 

初市といっても、お祭りに並ぶような露店が並んでいたというかんじ。

 f:id:treetopmama:20170130124007j:image

 

午前中図書館に行ってちょうどお昼時だったので、今日のお昼ごはんはこのお祭り(初市)にて。

 

無料で豚汁を配っていました。

f:id:treetopmama:20170130143451j:image

みんなで豚汁

  

 f:id:treetopmama:20170130152956j:image

1,000円を持たせて、自分でお買い物!

 

お店の人もお金の計算を手伝ってくれてちゃんと支払うことができました!最後まで頑張ったからと100円おまけしてくれました。

 

f:id:treetopmama:20170130155947j:image

おばあちゃんに飴のお土産買って

f:id:treetopmama:20170130155859j:image

 

終了

 

f:id:treetopmama:20170130164328j:image

ずっと爆睡のロロちゃんでした。

 

 

 

 

 

子供が考えた遊び

お正月にやってみた

 

《かるた》

 

かなりハマってやっと落ち着いてきたところ

 

何やらルルちゃんが新しいことを考えついたよう・・・

 

f:id:treetopmama:20170125155043j:image

 

床一面に広げたのは、今まで遊んでいたかるたではなく、くもんの英語カード!

 

家では、朝保育園に行く前の時間やお休みの日など、英語のCDをかけ流しています。

 

英語の歌や単語や簡単な英会話のCDです。

 

私の英語力では子供に間違った発音を教えてしまうかもしれないのでCDに頼ろうと思い、CDを探していた時に本屋さんで見つけたのが単語や簡単な英会話が収録してあるこのくもんのカードでした。

f:id:treetopmama:20170127102929j:image

f:id:treetopmama:20170127102943j:image 

CDメインで使っていてカードはただ置いている状態だったのですが、ロロちゃんが興味を示し、

 

といってもいつも本棚の前でバラバラにする専門なのですが、、、

 

 

あいうえおかるたで遊んだ後もう1回もう1回とおねだりしてきたのでが、お風呂の時間もあるしまた今度にしようねと言い聞かせていると、何やら運んできて

 あっという間に並べて、

 

「かるたじゃないよ!だからこれしよう!」

 

 

書いている英語を読み上げて、そのカードを取るというまさに【英語かるた】

 

 

このカードをこんな風に使って遊ぶなんて、私自身考えもつかなかったので、あっけにとられ、新しく娘が考えてやろうと言ってきたので、やってみることにしました。

 

アルファベットが少し言えるくらいなので大丈夫なのかなと思ったのですが、英語を読んだ後その意味も少し教えてあげると絵と照らし合わせて考えてとれるものでした。

 

さすがにノーヒントでは読めもしないものですから無理ですが、英語と日本語、絵などがら合わさって意味を理解していってもらえればいいかなと思います。

 

 

全部はしなかったですが、おじいちゃんと対戦して、先に10枚取ったルルちゃんの勝ちになり終了!

 

お正月のかるたが発展して、こんな遊びになりました!

 

 

子供って本当に遊びの天才ですね!